
先日、当院の看護師がzoomセミナーに参加しました。 今回は「医療的ケア児の摂食嚥下」というテーマで、作業療法士の方が講師として実際の介入時の動画を見ながら、どのように摂食・嚥下訓練をされているのかお話ししてくださいまし […]
先日、当院の看護師がzoomセミナーに参加しました。 今回は「医療的ケア児の摂食嚥下」というテーマで、作業療法士の方が講師として実際の介入時の動画を見ながら、どのように摂食・嚥下訓練をされているのかお話ししてくださいまし […]
今月の勉強会では、管理栄養士のケース発表として診療同行をして感じたことと、今年度関わらせいただいた食支援の内容について発表しました。 在宅で生活している方の中には、認知症同士のご夫婦や、さまざまな支援を用いて一人暮らしさ […]
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 当院で7月下旬から在宅医療で関わらせていただいている患者さんで、急激な神経難病の進行をされている方がいます。 意思疎通も難しい状態で、栄養も鼻から経鼻胃管という管を入れ […]
先日、言語聴覚士の方と当院の管理栄養士が患者さんの嚥下リハについて同行、連携をさせていただきました。そのときの感想をブログでも共有させていただきます。 『奥様に具材の大きさの具体的な説明を行いながら、とろみをつける事を好 […]
先日、当院の管理栄養士が他ステーションの言語聴覚士さんによるリハビリに同席させていただきました。 在宅医療の現場での嚥下評価や関わりを実際に学びたい思いがあったためです。 ステーション管理者様に相談したところ、快諾いただ […]