-
7月のゆるつな情報
こんにちは!ひのでクリニックです。 2025年7月の「ゆるつな」は、7月18日(金)13:00〜の予定です。 今回は『在宅緩和ケア①がん』をテーマに当院院長によるレクチャーの予定です。 ゆるくないかも!?と思われたかたも […]
2025.07.01 ゆるつな, 勉強会, 在宅医療, 在宅医療でできること, 連携
-
日本在宅医療連合学会でのポスター発表をご報告します!~「ひのでカフェ」の取り組みをご紹介~
こんにちは!ひのでクリニック 算定チームNです。 この度、日本在宅医療連合学会 in 長崎にて、ポスター発表を行ってまいりましたので、ご報告させていただきます! 日頃から、地域のご利用者様やそのご家族の皆様に、より質の高 […]
-
もっと知りたい訪問診療 〜多職種連携って?訪問看護編〜
「先生、ちょっと気になることがあって…」 訪問看護師さんからのこんな一言が、患者さまの命を守ることにつながるケースがあります。 訪問診療では、医師がご自宅にうかがって診察や治療をおこないます。ですが、医師が訪問するのは基 […]
2025.06.26 在宅医療, 在宅医療でできること, 連携
-
6月のゆるつな ご参加ありがとうございました!
いつもひのでクリニックのブログをご覧いただき、ありがとうございます! 先日開催された「6月のゆるつな」も、多くの方にご参加いただき、心より感謝申し上げます。 テーマは「意外と知らない?!地域包括支援センターってどんなとこ […]
-
医学生・看護学生実習に対する当院の取り組み Vol.6 〜担当者会議・退院前カンファレンス〜
こんにちは!ひのでクリニックです。 今回は、実習生さんに対する当院の取り組みのなかのひとつ「担当者会議や退院前カンファレンスへの参加」についてご紹介します。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 […]
2025.06.23 取り組み, 在宅医療, 在宅医療でできること
-
医学生・看護学生実習に対する当院の取り組み Vol.5〜医療ソーシャルワーカーによるレクチャー〜
こんにちは!ひのでクリニックです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、医学生・看護学生実習に対する当院の取り組みシリーズ、MSW(医療ソーシャルワーカー)編です♪ MSWは、おもに医療機関におい […]
2025.06.20 取り組み, 在宅医療, 在宅医療でできること
-
在宅医療を考え始めたら知っておきたい、通院と訪問診療の違い
こんにちは、算定チームです。いつもひのでクリニックのブログを読んでくださり、ありがとうございます。 在宅医療をご検討される際に、「通院と比べて訪問診療にはどんな違いがあるの?」と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか […]
2025.06.17 在宅医療, 在宅医療でできること, 算定項目
-
【患者様ご家族様へ 物品支給に関するお願い】
いつも当院の訪問診療にご協力いただきありがとうございます。 2025年5月よりお渡しする医療材料や物品の持参方法を変更しました。 該当する患者様には用紙をお渡ししました。 これまで毎月必要数を確認していましたが、今後は毎 […]
2025.06.12 在宅医療
-
おうちでの栄養サポート 医療保険編
こんにちは! 診療チーム管理栄養士です。 今回は医療保険での栄養支援についてご紹介します🍳 日々訪問して関わらせていただく中で、お子さまのお母さまやお父さまから、 「これで栄養は足りてるのかな?」 「形態 […]
2025.06.10 取り組み, 在宅医療でできること, 食支援
-
6月のゆるつな情報
こんにちは!ひのでクリニックです。 2025年6月の「ゆるつな」は、6月17日(火)13:00〜の予定です。 今回は『地域包括支援センターってどんなところ?』 〜段原地域包括支援センターの場合〜 をテーマに、初の地域包括 […]