基幹病院で開催された患者家族交流会に参加させていただきました。

no image

先日、県立広島病院で開催された「きりんさんの会」に当院が診察させていただいている小児患者様と一緒に参加させていただきました。 きりんさんの会は、医療的ケア児とそのご家族の交流の場として開催されています。 新型コロナウイル […]

小児訪問看護について

no image

こんにちは、算定チームです。 今回は小児の訪問看護についてお話します。 以前「小児在宅医療について」でお話させていただきました通り、小児在宅医療のニーズは年々高まっています。 それに伴い、小児の訪問看護の利用も年々増えて […]

地域の商店会主催の会にブース出店させていただきました。

no image

当院は広島市南区の段原というところにあります。 11月19日(日)、段原のお隣である東雲(しののめ)地区商店会様主催の「より道の駅 しののめさん」が開催され、ご縁があり当院もブースを出店させていただきました! 当院は医療 […]

ドレーン法(ドレナージ)について

no image

こんにちは算定チームです。今回は算定の実例を紹介したいと思います。 他院で胸腔ドレナージをし、当院移行後も胸腔ドレーンがあり、持続吸引機を用いる患者さまに訪問診療を行う際はどのような算定になるのでしょうか? 持続的胸腔ド […]

ACPの勉強会の実施

no image

先日、ACPの勉強会を行いました! ACPとは日本語訳で「人生会議」と言います。 “将来に備えて、自分の今後のことを考えておきましょう“と言われていますが、実際にはどのように考えていけば良いのでしょうか? 当院の医師から […]

医療保険の訪問看護で、2ヶ所以上の訪問看護ステーションを利用する場合について

no image

こんにちは 算定チームです。 今回は、医療保険の訪問看護で、2ヶ所以上の訪問看護ステーションを利用する場合について、お話させていただきます。 まず、訪問看護が医療保険となる場合 ◯介護保険の認定を受けていない訪問看護の対 […]

乳幼児、小児のコロナワクチン接種予定のお知らせ

no image

当院では10月31日火曜日に乳幼児・小児のコロナワクチン接種を予定しています。 ご希望の方は当院受付事務までご連絡ください。 ご協力、ご了承ください。 ※接種可能人数に制限がありますので、先着順でお断りすることもあります […]

小児在宅医療について

no image

こんにちは、算定チームです。 今回は小児在宅医療についてお話します。 突然ですが、みなさんは「医療ケア児」という言葉を聞いたことがありますか? どこかで耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 医療ケア児とは、 […]

看護学生実習開始のお知らせ

no image

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 当院では、この10月より広島大学の看護学生の実習受け入れを開始いたしました。大学2年生の学生さんが、火曜日の訪問診療に同行します。 地域で暮らす方々の生活の実際や多職種 […]

訪問看護が同一月に重なる場合の対応について

no image

こんにちは 算定チームです。 今回は、訪問看護が同一月に重なる場合の対応についてお話しさせていただきます。 医療機関と訪問看護ステーションが同一の利用者に医療保険の訪問看護を行う場合、同一月の訪問看護療養費、在宅患者訪問 […]

PageTop