【ひのでクッキング】粥ミキサー/ゼリーの可能性を追求!

no image

こんにちは!ひのでクリニック管理栄養士です。 今回は粥ミキサー/ゼリーをテーマにひのでクッキングを開催しました。 当日のレポートを紹介します🍠 「粥ミキサー/ゼリー」と聞くと、どのようなものを想像されます […]

下肢創傷処置・下肢創傷処置管理料について

no image

こんにちは、算定チームです! 今回は、「下肢創傷処置」および「下肢創傷処置管理料」についてお話させていただきます。 まず『下肢創傷処置とは』、、、 足部・足趾・踵(かかと)に潰瘍がある患者さんに対して行う処置のことをいい […]

11月のゆるつな情報

no image

こんにちは!ひのでクリニックです。 2025年11月の「ゆるつな」は、11月21日(金)13:00~の予定です。 今回は『ご家族への支援』をテーマに実際にお伝えします。 日々の支援の中で、ご本人だけでなく「ご家族とどう関 […]

「バックオフィス」ってどんな仕事?【ひのでクリニック裏側担当の初ブログ】

no image

こんにちは。いつもひのでクリニックのブログを読んでくださりありがとうございます。 私はひのでクリニックで、人事・総務・経理など、バックオフィス業務を担当しています。 具体的には、入退社の手続き、給与計算、会計ソフトへの入 […]

看護学生の実習が始まりました!

no image

2025年度も10月から2月にかけて看護学生さんの実習を受け入れております。 広島大学医学部保健学科看護学専攻の大学2年生の学生さんです。本格的な病院実習が始まる前の2年生の時期に当院のような在宅医療を通して地域で暮らす […]

在宅医療クリニック見学記:事務スタッフが得た貴重な学びと刺激

no image

こんにちは、診療チームです。 いつもひのでクリニックのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日、在宅医療クリニックへ事務スタッフ2名で見学に伺いました。 普段なかなか他院の事務の方と直接お話しする機会がないため […]

乳幼児加算について

no image

こんにちは、算定チームです。 今回は、在宅医療で算定する機会のある「乳幼児加算」についてご説明します。 ■乳幼児加算とは 6歳未満の乳幼児に医療行為やサービスを提供した際に加算される報酬のことです。 体の発達や体重、薬の […]

10月のゆるつな情報

no image

こんにちは!ひのでクリニックです。 2025年10月の「ゆるつな」は、10月17日(金)13:00~の予定です。 今回は『在宅緩和ケア④ 事例紹介』をテーマに、現場の視点から一緒に考えるスタイルでお届けします。 緩和ケア […]

9月のゆるつな ご参加ありがとうございました!

no image

先日開催した「9月のゆるつな」も、多くの方にご参加いただき、ありがとうございます。 今回は、「在宅緩和ケア③呼吸器疾患」をテーマに当院の橋本香莉医師をコメンテーターに迎え、呼吸器疾患における緩和ケアのあり方と、多職種での […]

【診療報酬の算定漏れを防ぐヒント】

no image

こんにちは、算定チームです。 今回は「診療報酬の算定漏れ」をなくすためのヒントをご紹介します。 日々多忙な業務に追われるなかで、算定のうっかりミスが発生してしまうことがあります。 「レセプトを出した後に『あ、この加算、算 […]

PageTop