-
査定・返戻から学ぶ! ~在宅療養指導管理料との併算定できない手技料など~
こんにちは!算定チームです。 レセプト業務を行っていると、査定や返戻は避けて通れない課題です。その理由をしっかり分析し、次に活かすことが大切です。 例えば、注射料に関する誤算定の中には、中心静脈栄養法指導管理料を算定して […]
-
当院で実践しているプライマリ・ケア Vol.1
こんにちは!ひのでクリニックです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 これまで在宅医療におけるプライマリ・ケアについて基本的なことや当院の取り組みをお伝えしてきました。(*詳しくはこちらをご覧ください!プ […]
-
2月のゆるつな ご参加ありがとうございました。
2月21日(金)に第17回「ゆる〜くつながる雑談会」を開催しました。 今回は「当院の食支援」をテーマに、制度や算定要件、実例を交えてお届けしました! いつも参加してくださってる皆様、新しく参加してくださった皆様、ありがと […]
-
看護実習のご協力ありがとうございました。
こんにちは!ひのでクリニックです。 昨年10月より、当院では広島大学の看護学生の実習を受け入れており、今月をもちまして今季の実習が無事に終わりました。 患者さまの診察に同行し、診察の実際を知ってもらったり体温や血圧の測定 […]
-
【お知らせ】電話対応時間変更のお知らせ
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 2025年3月1日より、平日(月~金)の日中の電話対応時間を「18:00まで」から「17:30まで」に変更いたします。 それ以降のお時間は、患者様専用の緊急電話番号へご連 […]
2025.02.20
-
在宅医療における『プライマリ・ケア』とは?【当院の取り組み】
こんにちは!ひのでクリニックです。 『プライマリ・ケア』について、前回の概要編では5つの理念についてお伝えしました。 (プライマリ・ケア 概要編) 今回は、当院が実践しているプライマリ・ケアについてご紹介します。 ~*~ […]
-
ひので新聞vol.8が発行されました
いつも当院のブログを読んでいただきありがとうございます。 ひので新聞vol.8を掲載させていただきますので、お読みください。 今後ともよろしくお願いいたします。
2025.02.14 ひので新聞
-
在宅医療における『プライマリ・ケア』とは?【概要編】
こんにちは!ひのでクリニックです。 みなさんは『プライマリ・ケア』という言葉をご存知でしょうか。 近年、医療の現場においてその重要性が注目されています。 『プライマリ・ケア』とは一体どのようなものなのでしょうか。 今回は […]
-
訪問診療の費用について
こんにちは、算定チームです。いつもひのでクリニックのブログを読んでくださり、ありがとうございます。 今回は、先日第16回「ゆる〜くつながる雑談会」(ゆるつな)で少し触れておりました訪問診療の費用について、改めてご説明いた […]
2025.02.10 在宅医療, 在宅医療でできること, 算定項目
-
訪問栄養食事指導 〜体重増を目標にしたエネルギーアップのサポート事例〜
複数の病歴があり、体重減少後に体重がなかなか増えないことや食事を摂りにくいことが課題となる場合があります。 長年、さまざまな病気と向き合ってこられた患者様と、その食事を支えるご家族様の取り組みをご紹介いたします。 少しで […]
2025.02.07 在宅医療, 在宅医療でできること, 家族支援, 食支援