
こんにちは!ひのでクリニックです。 昨年10月より、当院では広島大学の看護学生の実習を受け入れており、今月をもちまして今季の実習が無事に終わりました。 患者さまの診察に同行し、診察の実際を知ってもらったり体温や血圧の測定 […]
こんにちは!ひのでクリニックです。 昨年10月より、当院では広島大学の看護学生の実習を受け入れており、今月をもちまして今季の実習が無事に終わりました。 患者さまの診察に同行し、診察の実際を知ってもらったり体温や血圧の測定 […]
こんにちは!ひのでクリニックです。 『プライマリ・ケア』について、前回の概要編では5つの理念についてお伝えしました。 (プライマリ・ケア 概要編) 今回は、当院が実践しているプライマリ・ケアについてご紹介します。 ~*~ […]
こんにちは!ひのでクリニックです。 みなさんは『プライマリ・ケア』という言葉をご存知でしょうか。 近年、医療の現場においてその重要性が注目されています。 『プライマリ・ケア』とは一体どのようなものなのでしょうか。 今回は […]
1月17日(金)に第16回「ゆる〜くつながる雑談会」を開催しました。 新年1回目の今回は「もっと知りたい訪問診療」をテーマに、診療報酬も絡めた内容をお届けしました。 ケアマネさん、訪問看護ステーションさん、薬剤師さん […]
こんにちは!本日は当院にとって嬉しいお知らせがあります。 当院の世戸医師が、月刊誌「治療 2025年1月号(Vol. 107 No.1)」の特集記事「プライマリ・ケア共通テスト/チームで目指すDiagnostic Exc […]
2025年1月の「ゆるつな」は、1月17日(金)13:00〜の予定です! テーマは『もっと知りたい訪問診療』。訪問診療のルールや費用について、知って役立つ情報をお届けします。 ゆるつなとは? 当院では2023年10月から […]
12月17日(金)に第15回「ゆる〜くつながる雑談会」を開催しました。今回もオンライン開催でしたが、たくさんの地域の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。 テーマ:在宅における便通異常 今回は、当院の盛生医 […]
訪問診療は、ご自宅で医師による診察を受けられる在宅医療サービスで、通院が難しい方や介助が必要な患者さんにとって心強い存在です。 ただ「自宅で診察を受けられるのはわかったけど、薬はどうやってもらえばいいの?」と疑問に思われ […]
病院への通院が難しい方にとって、訪問診療は大切な選択肢のひとつです。 では、ひとり暮らしの方でも利用できるのでしょうか? 訪問診療は、通院が難しい状態にある方であれば、ひとり暮らしでも利用可能です。 その際、患者さまを支 […]
こんにちは!ひのでクリニックです。 当院では、2023年10月から地域の関係職種の皆様との情報交換&ミニ勉強会「ゆる〜くつながる雑談会」(通称:ゆるつな)を月に1回実施しています。 2024年11月のゆるつなは、『医療的 […]