訪問診療をもっと知りたい ~ひとり暮らしでも訪問診療は受けられる?~
病院への通院が難しい方にとって、訪問診療は大切な選択肢のひとつです。
では、ひとり暮らしの方でも利用できるのでしょうか?
訪問診療は、通院が難しい状態にある方であれば、ひとり暮らしでも利用可能です。
その際、患者さまを支えるため、ご家族や親しい方などキーパーソンとなる方や在宅医療の多職種と連携してサポート体制を整えます。
たとえば、ひとり暮らしで高齢の患者さま。ご家族が遠方に住んでいてサポートが難しい場合をみてみましょう。
【サポートの内容と役割を担う職種】
・必要なサービスの調整:ケアマネジャー
・日常生活のサポート:ヘルパー・訪問看護
・体調管理と急変時の対応:訪問診療・訪問看護
・薬の配達や管理:薬局(訪問薬剤)
このように、多職種がそれぞれ専門的な立場から患者さんの生活を支えます。
ひとり暮らしの患者さまのなかには、病気の影響により自分で意思決定が難しい方もいます。
意思決定が必要な場面として挙げられるのは、「体調が悪くなったときの治療方針」や「今後の過ごし方」などの判断が必要なときです。
そのような場合、キーパーソンの方や関わる医療・介護スタッフが患者さまのこれまでの生活や価値観を共有しながら、より良い選択を考えていきます。
患者さまの今後を考えるときには、以下の点を大切にしています。
・これまでの生活習慣や趣味
・性格や価値観
・ご本人が大切にしてきたことや希望
訪問診療は医療者側として、患者さまの病状や治療の選択肢なども考えつつ、診察を通して受け取った患者さまの想いに寄り添えるように努めています。
ひとり暮らしの方であっても、患者さまの希望に近い生活を実現できるように多職種が連携してサポートします。
訪問診療について気になる点や疑問がありましたら、お気軽にご相談ください。