在宅で使う医療機器を知ろう ~PCAポンプとは~

no image

在宅医療における緩和ケアでは、疼痛や苦しさに対して点滴の医療用麻薬や鎮痛剤を使用し、症状をコントロール(以下、疼痛コントロール)することがあります。 点滴はポンプを使用しなくても投与は可能ですが、投与の速さや量がおおまか […]

知っておきたい感染症 ~インフルエンザが流行しています~

no image

例年12月~3月ごろにかけて流行がみられるインフルエンザ。いったん流行が始まると、短期間で多くの人に感染が広がる病気です。 広島市でもインフルエンザの流行期に入り、学級閉鎖の件数も増加傾向にあります。 今回は、インフルエ […]

第3回ひのでカフェを11月29日(金)に開催しました!

no image

今回もクリニックの一室を開放して行いました。 今回は都合により少人数での開催となりましたが、いろいろなことをお話しつつティータイムを楽しみました♪ なかには「少しでもみんなに会いたくて!」とすきま時間に寄ってくださる方も […]

ひので新聞vol.7が発行されました

no image

いつも当院のブログを読んでいただきありがとうございます。 ひので新聞vol.7を掲載させていただきますので、お読みください。 今後ともよろしくお願いいたします。

ワクチンで感染症を予防しよう ~高齢者の肺炎球菌ワクチン~

no image

肺炎は日本の死亡原因の第5位であり、成人の肺炎の約2~3割が「肺炎球菌」という細菌によって引き起こされるといわれています。 とくに免疫力が低下しがちな高齢者では、肺炎球菌が原因となって気管支炎や肺炎、敗血症などの重い合併 […]

〜12月のゆるつな〜 第15回ゆる〜くつながる雑談会『在宅医療での便通異常』のお知らせ

no image

こんにちは!ひのでクリニックです。 当院では、2023年10月から地域の関係職種の皆様との情報交換&ミニ勉強会「ゆる〜くつながる雑談会」(通称:ゆるつな)を月に1回実施しています。 よりよい連携・協働を目的として始めまし […]

ワクチンで感染症を予防しよう ~インフルエンザワクチン~

no image

毎年この時期になると流行しやすいインフルエンザ。 広島県でも感染が増加傾向にあります。 インフルエンザを予防するためには手洗いやうがい、マスクの装着などの基本的な感染予防対策が重要ですが、とくに「予防接種」が効果的です。 […]

第3回 ひのでcafe 開催決定!

no image

第2回開催後に「また来月も集まりたい」とご要望をいただきました。 そこで、今月も開催することになりました! 【日程】 11月29日(金) 11時〜14時 【場所】 ひのでクリニック 医療的ケア児者とそのご家族であれば、 […]

【マイナ保険証】について

no image

こんにちは。算定チームです。いつもひのでクリニックのブログを読んでくださり、ありがとうございます。 今回は【マイナ保険証】についてお知らせいたします。 2024年12月2日以降、現行の健康保険証の新規発行は終了し、マイナ […]

知っておきたい感染症 ~マイコプラズマ肺炎が流行しています~

no image

11月に入り、寒さを感じる季節になりました。 寒暖差により体調を崩しやすく、感染症にもかかりやすい時期です。 この時期に流行しやすい感染症のひとつに「マイコプラズマ肺炎」があります。 2020年~2022年にかけて新型コ […]

PageTop