こんにちは!診療チームです。
今回は診療同行看護師の仕事のひとつ「多職種連携 ”つなぐ”役割」についてお伝えします*

在宅医療では、訪問診療・訪問看護・訪問介護・ケアマネージャー・薬局・・・・など様々な事業所で情報共有し連携を取りながら患者様をサポートします。
「多職種連携」といってもひとことでは言い表せません。診療同行看護師の仕事のひとつである「つなぐ」役割。詳しくお伝えしますね*

*患者様⇆医師
診察時に患者様の表情や様子から、「不安そうだな」や「何か聞きたそうだな」などの雰囲気を感じることがあります。そのような時に患者様の思いを代弁したり、小さな疑問も質問しやすい雰囲気作りに努めています。

*患者さま⇆多職種
診察時の変化や治療方針の変更、サービス調整が必要なことなど、多職種への情報提供やケアやサービス調整を依頼し、患者様の生活のサポートへと繋ぎます。
患者さまの自宅退院時にも多職種が関わります。地域の看護職である病院の地域連携室で働く退院調整看護師、訪問看護師、そして診療同行看護師で「看看連携」し、患者さまの退院から自宅での生活について検討、サポート体制や調整を行います◎

*医師⇆多職種
診察に同行している看護師だからこそ、診察時の変化や治療方針、医師の思いなどを身近で知ることができます。その情報を多職種と共有し、医師と多職種をつなぐ役割も担っています。

*クリニック⇆地域
訪問診療は地域で生活する患者さまをサポートする役割があります。だからこそ、私たち訪問診療クリニックが地域に根ざしていることが大切だと考えています。治療や薬の処方だけでなく、患者様と近隣や地域の資源をつなぐことから社会的孤立を防ぎたい・・・そんな思いがあります。

また、「つなぐ」役割の今後の願いとして
“外来診療クリニック⇆訪問診療クリニック“があります。
当院への受け入れ依頼での連絡があったときに、状態によっては外来診療クリニックに紹介、対応していただく。反対に、外来通院されている患者さまの通院が難しくなった時に当院に紹介していただく、という「診診連携」もできたら・・・という思いがあります。

このように「連携」や「つなぐ」役割も奥が深いのです*
大変そう・・・と思われるかもしれませんが、多職種と連携しながら患者様の生活をサポートできる、とてもやりがいのある仕事です。

今回は診療同行看護師の「つなぐ」役割を詳しくお伝えしました*
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ひのでクリニック